Sync Health Blog

初めての方へ〜編集・監修者紹介〜

知らないから怖いではなく、詳しく理解することで前向きな人生を送って欲しい

その想いで糖尿病を中心とした健康に関する公式ブログをスタートさせました。

当ブログの特徴は医師、管理栄養士、看護師、MR資格を持つ監修&執筆者のもと、慢性疾患・健康・食などに関する情報を、わかりやすく解説することを主として運営していることです。

病気や健康を理解するのが難しい

という方に向けてカンタンに読めるようブログ作成を心がけています。

また、当ブログが役立つ情報だと思われたら、ぜひブックマークをしてみてください。

弊社の公式ブログとの出会いが【あなたの幸せ】につながるよう、日々精進してまいります。

 

編集長

森下りの
シンクヘルス株式会社 マーケティング・広報担当

名古屋大学医学部保健学科看護学専攻卒業。在学中はヘルスケア領域の知識や経験ををグローバルな視点で深めるために、リーズ大学(イギリス)への長期留学や、エリザベス病院(タンザニア )でのインターンシップなどを経験。卒業後は、看護師として疾患知識やコニュニケーション力を培う。医療業界のIT化遅れへの危機感や、疾病予防には個人の主体的な行動が不可欠と感じ、シンクヘルス株式会社に入社し、マーケティングと広報を担当。 看護師、保健師、メンタル心理カウンセラーの資格を保有。

副編集長

白石香代子
シンクヘルス株式会社 エデュケーター

山口県立大学家政学部栄養学科卒業後、人材業界を中心にセールスやコンサルタントとして交渉力・語彙力など幅広いコミュニケーションスキルを培う。その後、中国大連にて日系企業のフードアドバイザー、日本人学校の食育セミナー講師として活動。現在、シンクヘルス株式会社とクリニックでの栄養士業務、特定保健指導を兼任。その他、中国高齢者施設の栄養監修なども手掛けている。管理栄養士、東京糖尿病療養指導士の資格を保有。

糖尿病療養指導士

高木万智
シンクヘルス株式会社 シニアスペシャリスト

管理栄養士専攻過程を卒業。卒業後は給食委託会社に勤務したのち、糖尿病・腎臓病・痛風・透析など生活習慣病に関わるクリニックにて、各専門医の指導のもと栄養指導業務に従事。
セルフケア能力を高めることが重要であるという思いから、より身近なスマートフォンアプリを活用した保健指導に可能性を感じシンクヘルス株式会社に入社。日本糖尿病療養指導士、調理師の資格を保有。

管理栄養士・料理家

前間弘美
シンクヘルス株式会社 フードコンサルタント

武庫川女子大学生活環境学部食物栄養学科卒業後、管理栄養士として給食会社や病院に勤務。糖尿病・高血圧の方に向けた献立作成や調理、栄養管理・栄養指導などを担当。特に病院勤務では、働き盛りの方が血糖値、血圧そして食事の記録を時間を作って手書きで行う手間や、その先にある健康面における自己管理の難しさを目の当たりにしてきた。身近なスマートフォンをベースにデジタルヘルスを展開することに可能性を感じたのとあわせ、より多くの方の生活習慣の改善に携わりたいという想いからシンクヘルス株式会社に入社。管理栄養士、調理師の資格を保有。

管理栄養士

松原知香
シンクヘルス株式会社 栄養コンサルタント

宮城学院女子大学食品栄養学科卒業。幼少期、入院中に絶食を経験し食べて健康に過ごす大切さを感じて管理栄養士を目指す。卒業後は食品メーカーにて介護食の営業に従事。病院や老人ホームの管理栄養士をはじめ医師、看護師、薬剤師への商品紹介や研修会を通して、業務上での悩み解決や患者様・利用者様のQOL(生活の質)向上に尽力。情報にあふれた現代で「誤った情報に惑わされずに、日々の食事を楽しめる人を増やしたい」という思いからシンクヘルス株式会社に入社。

健康運動実践指導者

河内 義紀
シンクヘルス株式会社 シニアスペシャリスト

帝京平成大学現代ライフ学部経営マネージメント学科トレーナー・スポーツ経営コース卒業(現在、人文社会学部経営学科)。在学中、スポーツ医科学を中心に学び、大学男子バスケットボール部や社会人ラグビーチームなどでスポーツ現場を経験。卒業後は、疾病予防運動施設にて、パーソナルトレーニングや施設運営に従事。指導している中で、「自ら健康管理できる世の中にしていきたい。」と考えるようになり、シンクヘルス株式会社に入社。フィットネストレーナーとして、運動面からのサポートを行っている。健康運動実践指導者、日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者の資格を保持。

臨床心理士・公認心理師

石倉美希
シンクヘルス株式会社 シニアスペシャリスト

早稲田大学人間科学部卒業、東京家政大学大学院人間生活学総合研究科臨床心理学専攻修了。在学中に認知行動療法や健康心理学を学び、糖尿病患者が抱える不安や食行動変容について研究。卒業後は医療機関にて臨床心理業務に従事し、主に働く人のメンタルヘルスのサポートを担う。「心身の健康を通じてその人らしい生き方をサポートしたい」という思いからシンクヘルス株式会社に入社。臨床心理士、公認心理師の資格を保有。

LATEST BLOG最新ブログ記事

   記事一覧へ            

カテゴリ