Sync Health Blog

イヌリンの効果~血糖値や腸内環境が気になる方にオススメって本当?~

  • カテゴリ
  • ※こちらの記事は広告が含まれます
イヌリンの効果~血糖値や腸内環境が気になる方にオススメって本当?~

当記事の執筆は、管理栄養士  白石香代子が担当しました。
*シンクヘルスブログ監修・執筆者情報一覧はこちらをご覧ください

たまたまテレビで見かけたイヌリン。

「試してみようと思うけど、実際は効果あるの?」

「ネットで調べたけど、イヌリンの入ったサプリメントは数多くあり、選ぶのが大変」

そう考えるあなたに向けて当記事では、イヌリンの効果やサプリメントの選び方、そして口コミまで幅広く解説します。

イヌリンの初心者でも理解できるよう、わかりやすく解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。

そもそもイヌリンとは

そもそもイヌリンとは

イヌリンとは、水に溶ける(水溶性)食物繊維の一種です。

菊芋やゴボウなど主にキク科の植物の根に、イヌリンは含まれています

ちなみに日本で水溶性食物繊維といえば、とうもろこしのでんぷんからできる難消化性デキストリンが多く普及していますが、世界ではイヌリンが一般的です。

参考記事:菊芋に血糖値の上昇を抑える効果があるって本当?~簡単レシピもご紹介~

イヌリンの効果

イヌリンの効果

イヌリンは、健康に嬉しい効果が期待できる栄養素です。

ここでは、イヌリンの働きを4つご紹介します。

①食べ過ぎを防ぐ

イヌリンは粘着性のある食物繊維です。

したがって胃腸内をゆっくり移動するため、お腹がすきにくくなり食べすぎを防ぎます。

つい早食いになってしまう方や間食の多い方は、ゆっくり食べることを意識するとともに、イヌリンも活用しましょう。

②血糖値の上昇を抑制

イヌリンは、小腸で他の栄養素が吸収されるスピードを緩やかにします。

その結果、糖質の吸収も穏やかになり食後血糖値が急上昇するのを防ぎます。

ゆえに血糖値が気になる方や糖質の多い食事を摂るときには、イヌリンを積極的に摂るとよいですね。

③整腸作用

イヌリンは、腸内において善玉菌の格好のエサとなります。

したがって善玉菌の増殖をサポートし、お腹の調子を整えます。

ちなみに肉類などたんぱく質や脂質が多い食事に偏りがちな方は、善玉菌が少なくなりやすいです。

イヌリンなど食物繊維を含む野菜を、1日一品増やすことから始めてみましょう。

④コレステロールの低下

イヌリンのネバネバした特徴は、血液中のコレステロールが増えるのを防ぐのにも役立ちます。

なぜならイヌリンがコレステロールを吸着し、体の外に便として排出するからです。

ゆえに、コレステロール値が気になる方にもイヌリンはオススメです。

イヌリン入りサプリメントの選び方

イヌイン入りサプリメントの選び方

普段の食事でイヌリンを始めとする食物繊維が不足している場合は、サプリメントで補うのもよいでしょう。

その際にはサプリメントの「形状」や「有効性」を確認しましょう。

イヌリン入りのサプリメントには、粒タイプや粉末タイプなど様々な種類があります。

ご自身の扱いやすいタイプを選ぶと、続けやすいですね。

また有効性や安全性が認められたサプリメントであれば、初めての方でも安心ですよね。

サプリメントなどの健康食品の中には、国が有効性を認めた「トクホ(特定保健用食品)」というものがあります。

また特保よりも少しライトなものに、商品の科学的根拠や安全性などの情報を企業の責任で消費者庁へ届け出を行う「機能性表示食品」というものも存在します。

どちらも国が目を通すという点では、基本的な安全事項をクリアしているといえるでしょう。

商品探しの際には、ぜひ特保や機能性表示食品の記載があるかを確認してみてください。

イヌリンのサプリメントはどこで売ってる?

イヌリン入りサプリメントは、ドラッグストアや薬局で購入できる場合もあるでしょう。

ただしビタミン類などに比べてあまり、メジャーなサプリメントではありません。

ゆえにイヌリン入りのサプリメントを複数比較しながら選びたいときには、インターネットを活用するとよいですね。

副作用はあるのか?

イヌリンのサプリは医薬品ではないため、副作用という概念はありません。

ただし、体に合わないことで下痢のような症状が出ることは想定されます。

また血糖値を下げる薬を飲んでいる場合、イヌリンのサプリメントを併用することで低血糖を起こす可能性もあります。

薬の種類によりますので、気になる場合は主治医に相談しましょう。

よくあるイヌリン入りサプリメントの口コミ

よくあるイヌリン入りサプリメントの口コミ

よくある口コミをメリット&デメリット別にまとめました。イヌリンの特徴もわかるので、ぜひ参考にしてください。

メリット
・血糖値が下がった
・便通がよくなった
・体重が減った

 

デメリット
・おならが出る
・腹痛になった
・お腹が緩くなる

もちろん、効果には体格などによる個人差が出てきます。

そしてイヌリンが主体のサプリメントとはいえサラシア、マイタケなどの成分や添加物も混合されている場合が多いです。

そのため、必ずしもイヌリン単体が効果の要因ではないことを理解しておきましょう。

口コミで効果なしと言われる理由

その人の体格による個人差はもちろん、日々の食事の乱れや運動が少ないなどの影響によって、思うように効果が出ないこともあります。

もし期待する効果が得られないのであれば、まずは食事の見直しと適度な運動を心がけ、生活習慣の改善を始めましょう。

参考記事:【医師監修】糖尿病は生活習慣の改善で予防〜今から食事・運動・生活を見直そう〜

まとめ

以上、イヌリンについてまとめました。

イヌリンは菊芋やごぼうに含まれ、効果は以下の通りです。

①食べすぎを防ぐ
②血糖値の上昇を抑制
③整腸作用
④コレステロールの低下

普段の食事でイヌリンを始めとする食物繊維が不足している場合は、サプリメントで補うのもよいですね。

もちろん、サプリメントに依存するのではなく、食事の改善や運動も忘れずに行いましょう。

それでは本記事を参考に、イヌリンをあなたの健康維持に役立てていただけたら幸いです。

なお、弊社の開発する無料アプリ・シンクヘルスでは血糖値や食事・運動の記録がカンタンにできます。日々の血糖コントロールにてぜひ活用してみてくださいね。

糖尿病の記録 体重の記録 血圧の記録 生活習慣病の管理はシンクヘルスで一括管理

参考文献
J-STAGE Inulin:イヌリン
厚生労働省 e-ヘルスネット

LATEST BLOG最新ブログ記事

記事一覧へ